ドラぷらの旅 TOP > 【新潟】越後妻有 大地の芸術祭 2022 作品鑑賞パスポート(〜7/29まで早期割あり)
マ・ヤンソン/MADアーキテクツ「Tunnel of Light」Photo Nakamura Osamu
イリヤ&エミリア・カバコフ「棚田」Photo Nakamura Osamu
クリスチャン・ボルタンスキー+ジャン・カルマン「最後の教室」 Photo T. Kuratani
草間彌生「花咲ける妻有」
内海昭子「たくさんの失われた窓のために」Photo T. Kuratani
旅行代金・料金 |
一般(〜7/29早期割):3,500円
大学/高校/専門(〜7/29早期割):2,500円 ガイドマップ:100円 送料:370円 |
---|---|
申込締切 | 7日前 16:59 まで |
事前準備について | ◆お申込時のクレジットカード払いとさせていただきます。 ◆全国一律で1住所に付き、送料370円をご負担いただきます(レターパックライトでの配送を予定しております)。 ◆ご購入は、下記カレンダーの「○」をクリックしてお進みください。 (※システムの都合上、いずれかの日にちをクリックしていただきますが、有効期間中いつでも使用できる作品鑑賞パスポートの販売となります。お申込みいただいたご利用日の前日に「明日はご利用日です」という件名のメールをお送りいたしますが、必ずしも当日ご利用いただく必要はございません。) ◆当社営業日受付後、1週間程度でお客さまのお手元に作品鑑賞パスポートを郵送いたします(12/29〜1/3を除く)。ご利用日まで十分に余裕をもってお申込みください。 ※発送先は1か所のみとなります。 ◆ドメイン指定受信を設定されている場合は、以下のドメインを受信できるように設定をお願いします。「e-nexco.co.jp」「jtb.com」 ◆auスマートフォン・携帯電話ご利用で「なりすまし規制」設定をされている場合、「なりすまし規制回避リスト」に「jtb.com」の値と「ドメイン一致」設定をお願いいたします。 ◆本商品の販売には、(株)JTBが提供するシステムを使用しております。クレジットカードのご利用明細には、「JTB WALLET」「ジエイテイービーウオレツト」等と表示されます。 【商品に関するお問合せ】 東日本高速道路株式会社 東京営業所 〒105-0021 東京都港区東新橋2丁目3番17号 MOMENTO SHIODOME 6F 電話:03-3431-1560 メール:travel@e-nexco.co.jp (営業時間:平日9:00〜17:00 土日祝日及び年末年始休業) ※当社からお電話させていただく場合、在宅勤務により以下の携帯電話から発信させていただく場合がございます。 携帯電話:080-8562-4059 |
---|---|
持ち物・服装など | ◆スニーカーがおすすめ(作品を見るために山道を歩くこともあります) ◆羽織り物(山間部では肌寒く感じることもあります) ◆水分補給できるもの(コンビニや自動販売機が周辺に全くない場合もあります) |
その他 | ※ 利用可能期間は「越後妻有 大地の芸術祭 2022」開催中の2022年4月29日(金祝)〜2022年11月13日(日)となります。(全期間を通じて火・水曜日は休み) ・作品鑑賞パスポートで、「越後妻有 大地の芸術祭 2022」の開催日に公開している作品(イベント、割引対象作品を除く)を各1回ずつ鑑賞いただけます。ただし、越後妻有里山現代美術館MonET、まつだい「農舞台」、絵本と木の実の美術館、奴奈川キャンパス、越後妻有「上郷クローブ座」、香港ハウス、越後松之山「森の学校」キョロロは3回まで入場できます。 ・3回入場できる作品は4回目以降、それ以外は2回目以降、作品鑑賞パスポートの提示で通常の個別鑑賞料が半額となります。 ・1日のはじめに検温スポットに立ち寄り、検温を必ず行ってから巡ってください。 ・本券は1枚につき、お一人様のみ有効です。所有者ご本人のお名前、電話番号、年齢を必ずご記入ください。ご本人以外のご利用は無効となります。 ・芸術祭の開催日・公開作品は、新型コロナウイルス感染症等の影響により、変更になる場合があります、公式HPおよび案内所で順次お知らせいたします。 ・台風等の自然災害、メンテナンス等により作品の公開を中止する場合があります。 ・作品や期間によって事前予約が必要な場合があります。 |
取扱会社 |
東日本高速道路株式会社 個人情報保護方針 特定商取引法に関する表記 |
お問い合わせ先 | このプランについて質問する |
お申込みはオンラインで行い、10分程度で完了します。「日付」「人数」を選択し、お客様情報の入力画面へ進んでください。
空き状況確認カレンダーから希望日を選択してください。
翌月
2022年7月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 - |
2 - |
|||||
3 - |
4 - |
5 - |
6 - |
7 - |
8 - |
9 - |
10 - |
11 - |
12 - |
13 - |
14 - |
15
3,500 ○ |
16
3,500 ○ |
17
3,500 ○ |
18
3,500 ○ |
19
3,500 ○ |
20
3,500 ○ |
21
3,500 ○ |
22
3,500 ○ |
23
3,500 ○ |
24
3,500 ○ |
25
3,500 ○ |
26
3,500 ○ |
27
3,500 ○ |
28
3,500 ○ |
29
3,500 ○ |
30
3,500 ○ |
31
3,500 ○ |
※表中の料金は一般(〜7/29早期割)1名様分の料金です。(単位:円)
※
○:在庫あり
○:在庫僅か
×:在庫なし
7/29まで「早期割」価格で販売中!
(通常価格| 一般:4,500円、大学/高校/専門:3,500円)
※7/30〜11/6(販売最終日)は通常価格での販売となります。
「大地の芸術祭」を応援する作品鑑賞パスポート!
各アート作品を鑑賞でき、開催期間中有効です。
本商品は、作品鑑賞パスポート及びガイドマップの販売となりますので、現地での引き換え等の必要はありません。
・パスポートの提示で越後妻有地域のお店で利用できる割引サービスの特典あり
・清津峡渓谷トンネルは、パスポートの提示で入坑料が割引 ※要事前予約期間あり
・パスポートの提示でイベント割引あり
・2回目以降の利用はパスポート提示で半額
※ただし、以下の施設は3回まで入館可(4回目以降パスポート提示で半額)
<3回まで入場可能な施設/作品>
・越後妻有里山現代美術館 MonET
・鉢&田島征三 絵本と木の実の美術館
・まつだい「農舞台」
・奴奈川キャンパス
・越後松之山「森の学校」キョロロ
・越後妻有「上郷クローブ座」、香港ハウス
※清津峡渓谷トンネル作品、北越急行ほくほく線内作品等、一部の作品は作品鑑賞パスポートの対象外となります。