「名古屋1DAY満喫クーポン」で入場できる観光スポット
トヨタ産業技術記念館
トヨタグループが携わってきた繊維機械と自動車を中心とする産業技術の変遷、産業遺産を展示・紹介するミュージアム。
●開館時間 9時30分〜17時(入場受付は16時30分まで)
●休館日 月曜(祝日の場合は翌平日)
ノリタケの森クラフトセンター
ノリタケの森の産業観光施設で、陶磁器の製造工程を見学でき、ミュージアムも併設。絵付け体験コーナー(有料)では、ものづくりの楽しさに出会えます。
●開館時間 10時〜17時(ショップは18時まで)
●休館日 月曜(祝日の場合は翌平日)
名古屋城
天守閣と共に近世城郭御殿の最高傑作として昭和5年に国宝第一号に指定されるも、戦禍による焼失された名古屋城本丸御殿。10年に及ぶ復元工事を終え、2018年6月より完成公開となりました。
●開館時間 9時〜16時30分(本丸御殿の入場は16時まで)
●休館日 なし ※天守閣は現在閉館中
文化のみち二葉館
「日本の女優第1号」の川上貞奴と「電力王」福沢桃介が暮らした、大正ロマンの香り高い邸宅。郷土ゆかりの文学資料も展示しています。
●開館時間 10時〜17時
●休館日 月曜(祝日の場合は翌平日)
文化のみち橦木館
大正末期から昭和初期に建てた邸宅。武家屋敷の敷地割りに、大正浪漫漂う洋館、伝統的日本家屋、茶室、庭園、2棟の蔵があります。名古屋市有形文化財。
●開館時間 10時〜17時
●休館日 月曜(祝日の場合は翌平日)
徳川園
徳川美術館に隣接する徳川園は池泉回遊式の日本庭園で、四季を通じ散策を楽しめます。
●開館時間 9時30分〜17時30分(入場は17時まで)
●休館日 月曜(祝日の場合は翌平日)
徳川美術館・蓬左文庫
徳川家康の遺品を中心に、尾張徳川家に伝わる数々の重宝を収蔵・展示する美術館。国宝「源氏物語絵巻」をはじめ、国宝9件、重要文化財59件など、種類の豊富さ、質の高さを誇ります。
●開館時間 10時〜17時(入館は16時30分まで)
●休館日 月曜(祝日の場合は翌平日)
中部電力 MIRAI TOWER
中部電力 MIRAI TOWERは昭和29(1954)年に名古屋テレビ塔として、日本で最初に建てられた集約電波塔で、国の登録有形文化財にも認定されています。開業以来初となる全体改修工事を経て、2020年9月18日にグランドオープン!新たな街のシンボルとして生まれ変わりました。
●開館時間 平日・日曜日:10時〜21時(最終入場20時40分)、土曜日:10時〜21時40分(最終入場21時20分) ●休業日 なし(但し、年2回のメンテナンス休館あり)※詳細はHPにてご確認ください。
名古屋市科学館
内径35m、世界最大のプラネタリウムドーム「Brother Earth」を備え、そのドームの球体を強調した外観が特徴的。エンターテイメント性豊かな大型展示など、楽しみながら科学を見学。
●開館時間 9時30分〜17時(入場受付は16時30分まで)
●休館日 月曜(祝日の場合は直後の平日)、第3金曜(祝日の場合は第4金曜)
名古屋市美術館
設計は地元出身の建築家黒川紀章。常設展では、モディリアーニの「おさげ髪の少女」、フリーダ・カーロ「死の仮面を被った少女」などが見られる。
●開館時間 9時30分〜17時(入場は16時30分まで)、祝日を除く金曜は20時(入場は19時30分まで) ●休館日 月曜(祝日の場合は翌平日)、4月2日〜7日、7月1日〜31日、臨時休館あり